長野を十分に満喫したので帰路につくことにします。

杖突峠。名前の通り杖をつくぐらいの急坂で荷物満載のスーパーカブで登ってエンジンが焼き付くんじゃないかというぐらい熱くなりました。

諏訪大社上社本宮。全国の諏訪大社の総本山的なところです。グーグルナビで来たんだけど、一方通行を逆走させられたりして結構たいへんでした。捕まらなくてよかった。

伝説の力士、雷電為右衛門の蔵がありました。長野出身だったみたいです。

道の駅はくしゅうで昼食。松野さんからローストビーフとフランスパンをもらったのでナイフでカットしていただきました。

プロ奢ラレヤー発動!餃子の王将フルコースをおごってもらう。

プロ奢ラレヤーまたまた発動!

清泉寮という絶景観光スポット。最近設備が新しくなってお客さんでごった返していました。
東京に入ったら渋滞にはまって、更に気温が高すぎて頭痛がしてきたので木陰に入ってニコ生をやって休憩しました。そしたらリスナーが近くにスーパー銭湯があるよと教えてくれたので早速避難。


利用料は800円くらいでした。東京にもこんな良い施設があるんですね。夜中の0時までゆっくりしていました。
深夜にスーパー銭湯を出発したのでスムーズに東京を抜けることができてあっという間に九十九里です。

雑草が伸びてる

冷蔵庫にカビがはえていました。次回長期不在にするときは冷蔵庫の扉を少し開けていこうと思います。

杖突峠。名前の通り杖をつくぐらいの急坂で荷物満載のスーパーカブで登ってエンジンが焼き付くんじゃないかというぐらい熱くなりました。

諏訪大社上社本宮。全国の諏訪大社の総本山的なところです。グーグルナビで来たんだけど、一方通行を逆走させられたりして結構たいへんでした。捕まらなくてよかった。

伝説の力士、雷電為右衛門の蔵がありました。長野出身だったみたいです。

道の駅はくしゅうで昼食。松野さんからローストビーフとフランスパンをもらったのでナイフでカットしていただきました。

プロ奢ラレヤー発動!餃子の王将フルコースをおごってもらう。

プロ奢ラレヤーまたまた発動!

清泉寮という絶景観光スポット。最近設備が新しくなってお客さんでごった返していました。
東京に入ったら渋滞にはまって、更に気温が高すぎて頭痛がしてきたので木陰に入ってニコ生をやって休憩しました。そしたらリスナーが近くにスーパー銭湯があるよと教えてくれたので早速避難。


利用料は800円くらいでした。東京にもこんな良い施設があるんですね。夜中の0時までゆっくりしていました。
深夜にスーパー銭湯を出発したのでスムーズに東京を抜けることができてあっという間に九十九里です。

雑草が伸びてる

冷蔵庫にカビがはえていました。次回長期不在にするときは冷蔵庫の扉を少し開けていこうと思います。