真・田舎暮らしにあこがれて 

Bライフ 小屋暮らし をやっています

2018年01月

赤水

20180116125808

昨日の記事で書き忘れたんだけど、二ヶ月ぶりに井戸水を出したら赤水になっていました。長期間小屋を留守にすることは今まで何回もあったけど赤水が出たのは今回が初めてです。



20180116130509

しばらく水を出し続けると透明な水になりました。井戸を設置して4年以上経ったから管の内部も劣化してるのでしょう。


電気代

20180117115936

11月は8日間しか小屋になかったので電気代は269円。12月はずっと実家にいたので使用電力は0kwhだったので基本料金のみで173円でした。


d604e83f

ちなみに2013年の電気代の記事をみたら基本料金は120円だったのでここ4年で50円値上がりしていますね。一般家庭のように何千円も電気代を払っていると気が付きにくい事実だよね。


血液検査

20180117120815


11月に実家で献血したんだけど、その血液検査の結果が届きました。異常のある数値は一つもなく、健康体そのものでした。よかったです。


20180117123935

長期間小屋を不在にしていると郵便物が結構たまるので小さいポストだと色々と不便です。なので大きいポストを自作しました。

このポストを設置してから初めて長期間小屋を留守にしたけど、すべての郵便物が濡れることなく無事に保管されていたのでよかったです。


2ヶ月ぶりの帰宅。
20180116183906[1]
遮光ネットがびろーんってなってました。おそらく強風で固定している紐が切れたと思われます。


20180116154844
隙間から砂埃が入り込んだのか、床がえらく汚れて居るので掃除をしました。普通に水拭きしただけでは汚れが落ちなかったのでセスキ炭酸ソーダを使いました。


20180116144905
灯油を買いに行きました。いつもはカインズホームで買ってサービスカーで運搬してるんだけど、今日は疲れていたので近所の一番近いスタンドで買うことにしました。しかし休みだったみたいで結局近所で2番目に近いコメリで買いました。2度手間でした。
最初からカインズホームに行ったほうがよかったです。

20180116144204
コメリの灯油はほかと比べて高いんだけど、それにしても今年の灯油高すぎじゃない?去年は70円くらいだったと思ったけど。


20180116132754
浄水器のカートリッジを新調しました。これで美味しい水が飲めるぞ。


20180116163935
午後5時になってようやく食事を作ります。帰宅初日は復旧作業で忙しくて飯を食べる暇すら無いよ。
そこらへんに落ちている枯れ枝を集めてネイチャーストーブにくべます。

20180116173036
午後6時、ようやく食事ができました。質素だけどうまい。昼飯を食べていないので余計にうまい。明日も頑張るぞ!

お母さんのスマホの調子が悪いみたいで今日auショップへ機種変更に行ってきました。最近格安シムが出てきたお陰でキャリアはボッタクリだと言われるようになりましたね。一体どういうボッタクリが行われているのか興味があったので一緒についていくことにしました。

お母さん「このスマホ、最近メールを受信しなくなったので機種変しようかと思いまして・・・」

店員「はい。それでしたらピッタリのプランがございます!」


新しいスマホが86400円かかるそうで、月額390円アップグレードプログラムEXプランに加入して48回払いをすると機種代が半額になってお得だそうだけどよくよく話を聞くと半額というのは2年間機種を使い続けて新たに機種を購入するときにをauにスマホを返却することによって新しい機種代金の半額をauが負担してくれるサービスだそうです。2年以上スマホを使い続ける物持ちがいい人のためのプランもあるそうで月額300円でアップグレードプログラムに加入して、特典を利用せずに機種変更をした場合、機種変以前に支払っていた月額利用料300円をauウォレットポイントにして返却してくれるのでとてもお得だそうです。

店員「ということで、新しいスマホを購入しても今までとさほど変わりない料金でお使いいただけますよ」

ぼく&母「・・・・・・・・・」

店員「なにかわからない所があれば説明いたしますよ!」

母「あのーもういいです。とりあえず今までの料金と変わらないならそれで契約します。」

IMG_20180113_172937
最後に契約内容の紙を印刷してもらったんだけど、よーく見ると1年間1080円割引のキャンペーンが適用されていました。1年経ったら月額料金7000円近くになるじゃん!このキャンペーンのお陰で料金が安くなっているような錯覚がありますね。

なんだか難解な講義をきいているような感じで脳みそフラフラになりました。

このブログは元々グーグルアドセンスを取得するために作ったダミーブログでしたが、最近FC2ブログよりライブドアブログのほうが使い勝手が良いことに気がついたのでこちらをメインに活動していこうと思います。

記事の引っ越しはスムーズに行ったのですが、その後のテンプレートの微調整がなかなか上手くいかずに苦労させられました。以前のブログよりはだいぶ見やすくなったんじゃないかなと思います。

心機一転、これからはライブドアブログで頑張っていこうと思うのでよろしくお願いします!






phaさんの新書を読みました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

人生にゆとりを生み出す知の整理術 [ pha ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2018/1/11時点)




超めんどくさがり屋が編み出した効率的な学び方 というフレーズに惹かれて購入しました。頭のいい人って努力とか苦労とかそんな感じじゃなくてどうすれば物事を楽にやれるかという方法論を考えていることが多いとおもいます。phaさんは一体どんな方法を使っているのかずっと気になっていました。


情報とはなんぞや?

本の中では色々なテクニックが紹介されていました。ブログ、ツイッターを活用する。喫茶店などに行き環境を変える。散歩をする・・・etc

この方法は自分もやっているな。というものから、こんな方法があったのか!と目から鱗なものとか色々でしたね。しかしながら、そういったテクニックはphaさんが自分自身の特性をしっかりと自己分析して自分用に作り上げたテクニックだと思います。そもそも情報とはどういうものなのか?という事をよく理解しているからこそ色々なテクニックを思いつくのだと思いました。

本の中で情報についてアナログとデジタルで解説している場面がありました。

何かをを覚える時はアナログのの方が良いそうです。 → 紙の本、棒グラフ、らくがき、ライブ(イヤホンで聴くより五感で感じる)

しかし何かを考える時はアナログをデジタルに変換するのが良いそうです。確かにぼくもブログやYOUTUBEをやっていて、日常で感じたことや思ったことなどを発信しているんだけど何かを感じ取るにはまず自分の五感を解放して感じ取るようにしています。(アナログ)そして感じたことをアウトプットするときは自分の中の感覚を言語化しなければいけないんだけど、この作業がまさにデジタル変換だなと思います。

勉強するというのはアナログとデジタルの間をひたすら往復する行為なのだ と書いていてなるほどな!と思いました。

勉強ってなんだろう?っていうアナログな疑問を見事にphaさんがデジタル化してくれたと思います。


情報とはどういうものかという事を高い抽象度で見ているからこそこういう本が書けるのだと思います。それを踏まえた上でいろんなやる気を出すテクニックを編み出しているのだなと思いました。非常に面白い本だったのでよければ皆さんも読んでみてください。

IMG_20180111_125537.jpg

↑このページのトップヘ