真・田舎暮らしにあこがれて 

Bライフ 小屋暮らし をやっています

2017年06月

昔室内シャワーを作ったんだけど、組み立てるのが結構手間で結局使わなくなりました。

20150731131307.jpg

室内シャワーは蚊に刺されないのはいいんだけど、設置に10分、シャワー10分、撤収10分で合計30分近くも時間を取られてしまいまい、それがストレスになって結局タオルで体を拭く方式に戻りました。

でもやっぱりタオルで拭くだけではベトベト感が残ってしまうし、汚れた体を拭くからタオルがすぐにどす黒くなってしまう。そのせいでタオルの消費が激しくなってしまい経済的にもよくありません。やっぱりシャワーは必要だな。よし作るか!


20170630180551.jpg

普段使っている蛇口付きポリタンクをシャワーにしました。目隠しはブルーシートです。


20170630180528.jpg

ポリタンクは単管パイプの枠に引っ掛けて固定。絶妙なバランス

20170630180542.jpg

ブルーシートは専用のクリップで吊るしています。


20170630180447.jpg

ブルーシートカーテンをしめるとこんな感じ。外部の視線から完全に守られている。

試しにシャワーを浴びてみたけど快適に使えました。懸念していた蚊も蚊取り線香をガンガン炊けばそんなに寄ってこないし問題なく運用できそうな感じです。後で実際に使う様子を動画にしようと思います。

久しぶりに松野さんが遊びに来てくれました。少し前から息子夫婦が遊びに来ていたそうで、孫のおもりで大変だったっそうです。さっき成田空港へ息子夫婦を送っててそのまま僕の小屋へ来たそうです。

孫がわんぱく盛りの孫のおもりは大変だったみたいで開放された顔をしていました。

20170629115637.jpg

昼飯をおごってもらいました。相変わらず仕事が忙しそうで、職業訓練校の建築科に行って大工仕事手伝ってくれよ(笑)と言われました。


20170629181653.jpg

小屋に戻ってきて食後の珈琲を飲みながらまったり。

去年の秋ごろ松野さんから中古のログハウスを譲ってもらったんだけど、ゴミ捨て場で怒鳴られたりして小屋暮らしのモチベーションが一気にさがってしまい手付かずでそのまま放置されていました。ブルーシートにくるまった木材を見て松野さんが早く作れよと一言。

松野さん「まあ、色々文句を言ってくるやつがいるかもしれないけどシカトすればいいんだよ。どうせ大して近所付き合いしてないんだし関係ないじゃん。もし今度何か言われたらそれは脅迫罪になりますよって言ってやればいいんだよ。」


20170629145444.jpg

松野さんの励ましに奮起されて、ずっと放置してた確認申請の書類に取り掛かることにしました。


20170629184719.jpg

コンビニで印刷

20170629191445.jpg

出来たぞ!明日役所に電話して見てもらうとしよう!

小屋が埃っぽいのでそうじをすることにしました。数ヶ月ろくに掃除をしていなかったのでホコリが溜まっていると思われます。

20170627124545.jpg

掃除機。


20170627124614.jpg

雑巾がけ


20170627123541.jpg

網戸にも雑巾をかける。


20170627123613.jpg

おぞましい汚れ。この前テレビでやってたけど、網戸に付着した汚れがカビの発生源になっているそうなので部屋がカビっぽい人は網戸を掃除してみると良いかもしれないですね。

小屋を建てて3年、網戸の掃除なんて1回もやったことがなかったけどこれからは定期的にやろうと思います。


20170627114939.jpg

今の季節、電気毛布なんかも使わないのでゴミ袋に入れてロフトにしまっておきます。

天井から床まで徹底的に掃除したので1時間くらいかかりました。


おまけ

今の時期キャベツが安くて一玉50円で買えます

20170627131553.jpg

キャベツパスタ → パスタが茹で上がる1分前にキャベツを入れて一緒に茹でる。松茸お吸い物の素をふりかけて完成。

キャベツサラダ → キャベツの千切りと玉ねぎスライスのサラダ。

キャベツスープ → 玉ねぎ、ベーコン、生姜スライスを茹でて火が通ったらキャベツとコンソメを入れる。


キャベツ一玉あれば5日は生きられます。

親の所有する賃貸物件の清掃をしました。親父は外の草刈り、お母さんはキッチン、僕は風呂を担当しました。

20170623115142.jpg

シャワーの根本にヒビが入って水漏れする


20170623121224.jpg

最初はシャワーヘッドだけの交換ならするつもりだったんだけど、よくみるとホースごと交換しないといけませんでした。ホースを交換するにはウォータープライヤーという工具がいるみたいでこの工具だけで3000円の出費です・・・・一瞬しか使わないのにもったいないなぁ。でも業者に頼むことを考えたら安上がりだし、また水道周りをいじることになったら使うだろうからいいか。


20170623121236.jpg

工具さえあれば素人でも簡単に交換できます。




20170623122230.jpg

20170623121454.jpg

ガラスの掃除は100円ショップでダイヤモンドパットを購入。水垢で真っ白だった水垢がどんどん削れていくぞ!しかし完全にはキレイになりませんでした。少しだけ残ったウロコ汚れがどうしても気になります。

20170623121607.jpg

そこで1500番の耐水ペーパーヤスリをつかいます。これで完璧にキレイになりました。今回ダイヤモンドパットを初めて使ってみたんだけどガラス掃除専用品の割には期待はずれでしたね。やはり昔ながらの耐水ペーパーが1番いいや。


20170623123946.jpg

切れたチェーン


20170623124226.jpg

ホームセンターで新品のチェーンを買ってきて取り付ける。



20170623122758.jpg

カビキラー。


20170623161736.jpg

エアコンのリモコンさ動かないので電池蓋を開けてみると液漏れで端子が腐食している。


20170623163438.jpg

ヤスリとかカッターとか針を使って腐食した端子を磨いていきます。


20170623163409.jpg

復活!

ちょっと錆びた部分を磨くだけで直るもんですね。

オフ会を開催する時はいつも前日にいきなり告知するんだけど今回のオフ会は当日にいきなり告知してみました。

ofukaitwitterwss2asfss.png

20170620112357.jpg

20170620153911.jpg

電車の乗り換えをしくじってしまって多摩川の方までいってしまい、途中で慌てて引き返してなんとか時間通りに到着。

当日告知もかかわらず3人の参加者が来てくれました。

マックの人(5回目)

キョンさん(3回目)

埼玉の人(2回目)


初めての人は1人もいなくて、あ!この前来てた人ですね。って言う感じで顔見知り同士のオフ会になりました。



20170620161133.jpg

キョンさんがかき氷マシンをもってきてくれたのでみんなで頂きました。氷は近くのコンビニで買ってきてシロップと練乳は持参。

20170620161615.jpg

炎天下の中ありがたい差し入れ。

ただかき氷マシンが単三電池で動くタイプで思いの外非力だから上手く氷を詰めてあげないとすぐに止まっていまいます。もたもたしているうちに氷がどんどん溶けていきます。やっぱりかき氷マシンは昔ながらの手回し式がいいなって皆で苦笑いしていました。

ビルメンの話とか自作PCの話とか代々木公園で見せびらかすように犬を散歩している人はスタバでマックブックを見せびらかしている人と心理が似ているだとか夜行バスの苦しみの話だとか色々話しました。


反省点

今年の代々木公園は蚊がとても多かったです。今まで代々木公園で何回かオフ会をしたけど、蚊に刺されたことなんか1回もアリませんでした。一応蚊取り線香とか虫除けスプレーを持参していくんだけど使わずじまいで終わるから今回は持っていかなくてもいいだろうと高をくくっていたらなぜか今回に限って大量の蚊に悩まされるという悲しい自体に・・・・次回は蚊取り線香を持参しようとおもいます。


20170620190722.jpg

オフ会後、竹下通りを歩き回る。小屋暮らしを始めた当初はこういう騒々しい場所から離れた田舎でのんびりと暮らすことが素晴らしいことだと思っていたけど、実際に3年ほど小屋暮らしをして考えが変わってしまった。都会で楽しもうが田舎で楽しもうが結局のところ本質は変わらないくて、つまらない日常の暇つぶしのを都会でやるか、田舎でやるかの違いでしかない。

都会でしか暇をつぶせない人種もいるし、田舎でしか暇をつぶせない人種も居る。実際に都会と田舎、両方に住んでみて最近は都会のほうがいいんじゃないかと思うことが結構あります。まあ人それぞれ好きにすればいいんじゃね

↑このページのトップヘ