真・田舎暮らしにあこがれて 

Bライフ 小屋暮らし をやっています

2014年07月

僕の小屋から自転車で十数分のところに城西国際大学という大学があります。ネットで調べたところ学食が一般開放されているようです。なんだか面白そうなので行ってみることにしました。

DSCF0908.jpg
出かけるときはいつも作業服なのですが、今日は大学生っぽい服装をチョイスしました。僕が持っている数少ないまともな服です。これでどこからどう見ても大学生です。

DSCF0912.jpg
名前と電話番号を受付で記入していざ学内へ!

DSCF0920.jpg
学食へ行く前に学内を少し散策しました。草木の手入れがちゃんと行き届おり、虫一匹たりともいません。歩いていてとても気持ちが良いです。

DSCF0922.jpg
こちらが学食です。私立大学の学食っておしゃれですよね。

DSCF0917.jpg
中には写真付きメニューがあります。オシャレな外観と比べるとなんだかギャップがありますね。昭和の食堂を思わせるメニューです。

DSCF0925.jpg
お昼時を過ぎてしまうとカレー類しか出していないみたいです。しかたないのでカツカレーを注文しました。お値段410円也。まあ味は普通のカレーですね。家庭で作る普通のカレーです。やっぱり外観とのギャップが気になってしまいます。・・・・

DSCF0926.jpg
カレーを食べたあと学内を散歩しているとシャトルバスを発見しました。なんと東京駅まで600円で行けるみたいです。JRの半額で行けるじゃん!今度から東京に出るときはこれを使おうと思います。

なんだかんだで大学生気分を満喫した1日でした。

100均で購入した包丁ですが、最近切れ味が悪くなってきました。どうせ100円なんだし買い換えればいいのですが、手元に鎌を研ぐ砥石があるので試しに研いでみました。

DSCF0884.jpg
購入して6ヶ月目にして、なまくらになってしまった100円包丁、果たしてよみがえるのでしょうか。しっかし鎌を研ぐ砥石、細長いので安定性が悪いです。包丁を上下に動かすたびにグラグラ揺れる・・・・・こんなんで刃がつくのかな・・・・

DSCF0885.jpg
研ぎ続けること十数分・・・・なんとか完成しました。試しにシソの葉を切って見たのですが、スパスパと気持ちよく切れるではありませか。僕のような素人でもちゃんと刃をつけることが出来ました。

今夜は切れる包丁での調理なので調子に乗って畑から野菜を沢山摘んできてしまいました。

DSCF0892.jpg
シソ、サンチュ、ミズナ、ダイコンです。ダイコンは間引きしたものなのでちょっと小ぶりです。

DSCF0895.jpg
さすが研ぎたての包丁!面白いように野菜がスパスパ切れます。自分で手入れした包丁だと料理も一段と楽しいですね。

DSCF0896.jpg
最近発見したのですが、太い枝を燃やすときは単体だと煙が結構上がるのですが、竹と一緒に燃やすと無煙で燃えてくれます。竹のみで燃やすとすぐに燃え尽きるし、木のみで燃やすと煙がでてしまうので竹と木を合わせて燃やすようにしています。

DSCF0902.jpg
今夜の夕飯完成です。最近はシソとミズナが豊作で毎日食べています。スーパーなんかでは大体100円で売られているので計算してみると1000円分くらいは食べたとおもいます。50円で購入した種からこんなに収穫できるとは思ってもいませんでした。家庭菜園って楽しいですね。

僕の敷地は周りが竹やぶに囲まれており、そのためかヤブ蚊が大量発生しています。長袖を着ていても服の上から刺してくるので本当に厄介です。今日はこのやっかいな蚊をどのように対策しているかご紹介しようと思います。

DSCF0874.jpg
外の様子です。僕の敷地周辺の竹を伐採して、ある程度空間を作ったのですがそれでも大量の蚊に悩まされます。

服装もいろいろと試行錯誤しました。最初は薄い長袖長ズボンを着ていたのですが、服の上から刺されてしまうので、現在は目の細かい分厚い生地の服を着用しています。

DSCF0873.jpg
頭 防虫ネット帽子
体 ミリタリージャケット
脚 ミリタリーパンツ
足 ゴム長
手 軍手

外に出るときは上記の格好です。最初はとても暑苦しかったのですが、毎日この格好で過ごしているうちに暑さに耐性がつきました。

DSCF0872.jpg
室内ではアースノーマットを常時焚いています。ノーマットがきかない吸血虫などもいるのでそんなときは扇風機で対処しています。

これまでいろいろな対策をしてきましたが、周りの藪を何とかしない限り、蚊は撲滅しないようなので、あきらめて自分をガードする形にしました。周りを変えるのではなく自分を変えるほうが手っ取り早いですね。

↑このページのトップヘ