真・田舎暮らしにあこがれて 

Bライフ 小屋暮らし をやっています

カテゴリ: バイク

ちょっと野暮用ができたので九十九里の小屋に戻ってきました。スーパーカブで540kmの道のりを走ってきたんだけど、雨が降りそうな天気だったのであまり休憩を取らずに来たため、体がボロボロです。

そんなボロボロの僕を労ってくれてか、いつもお世話になっている地元の漁師さんから食事をごちそうしてもらえることになりました。

DSC07569
地元にあるレストラン、セーナーニ。表向きは普通のレストランに見えるけど、実はライダーたちの間では有名な店だそうです。

写真奥に写っている方は店主のサマンさん。元GPライダーで昔は数々のタイトルを取得したとてもすごい人らしいです。

DSC07556
メガハンバーガー ダブルパディ 1450円を注文。お世辞抜きに本当に美味しいハンバーガーで感激しました。

家に帰ってからホームページでサマンさんのプロフィールを見たら、ライダーのキャリアと並行して一流ホテルでシェフもやっていたと記載されていました。一流ライダーと一流シェフって並行してできるものなのか?才能がある人間は何やっても器用にこなすんだなぁと感心してしまいました。


DSC07565
店内にディスプレイしているバイクにまたがらせてもらいました。元プロライダーからライディングフォームの指導を受けます。

①前傾姿勢
②ニーグリップ(膝でタンクを挟む)
③肘グリップ(肘でタンクを挟む)
➃お尻を少し浮かせる

DSC07561
キツそうな姿勢に見えるけど、結構安定感があります。

正直、バイクレースにはあんまり興味がなかったんだけど、サマンさんのバイクトークが面白くて引き込まれてしまいました。レース話以外にも本田の開発ライダーもやってたそうで、メカニカルなお話もたくさん聞かせてもらいました。

DSC07571
最後に作田さん(漁師)と一緒に店の前で記念撮影。バイク好きの人は是非セーナーニに行ってみてください。かなりおすすめです。

実家に来てからほとんどブログを更新しなくなってしまったけど、それには理由があってモトブログに力を入れすぎてブログまで手が回らない状態なのです。

モトブログとはバイクツーリングを動画撮影してYOUTUBEに投稿することを言います。ただのドライブレコーダー動画と違ってトークを織り交ぜたり編集を入れたりして投稿するのでその人の個性がモロに動画に出ます。

どうせやるなら、モトブログ界でそれなりに有名になりたいし再生数も欲しいです。

moto
YOUTUBEで「モトブログ」と検索すると山のように動画が出てきて、再生数が二桁未満のものがほとんどです。モトブログコンテンツはかなりの飽和状態みたいです。

うーむ・・・・Bライフを始めたときは小屋ブログ人口も少なかったし、適当にやってもそれなりに有名になれたんだけど、モトブログ界はそんなに甘くはなさそうですね。

それなりに再生数を稼いでいる動画もあるにはあるけど、古参モトブロガー、女性ライダー、編集がすごい動画、集団ツーリングのリア充動画などで、到底僕にはできそうにないものばかりです。

えーい!グダグダ考えても仕方ない。俺はBライファーだ!時間だけは腐るほどあるからとりあえずツーリングに行きまくって動画を投稿しまくろう。
  
それから毎日のようにツーリングに出かけて、夜中は徹夜で編集作業という日々が続きました。

お母さんから「お前、眼球が赤いよ。少し休んだほうがいいんじゃないかい?」と心配されたけど、モトブログで有名になるためなんだ。休んでなんかいられねーよ!っていう感じで聞く耳を持ちませんでした。

しかし結果はいまいちです・・・毎日身を削ってツーリングに行っているというのに再生数は下がる一方。最初は8000再生くらい叩き出していたんだけど最近は1000再生行けばいいほうです。そりゃそうだよな。毎日同じような動画ばかりだと飽きられるのも仕方ないよな。

そうしてついに俺の中の糸が切れてしまった・・・・


ツーリングに行き過ぎたせいでバイクに乗ってもまったく楽しさを感じられなくなってしまったのだ。きれいな景色を見ても全然感動しないし動画内のトークもマンネリ化してきて、あとで動画を見返すとまた前回のツーリングと同じような事を言っている自分に嫌気が差してしまう。

aachikkushooookatusy

ちっくしょー
これじゃモトブログの奴隷だ!Bライフを充実させるために買ったスーパーカブなのに逆にバイクに支配されているじゃないか!!こんなはずじゃなかったのに。

モトブログはそんなに甘くないということを思い知らされました。すこし休息して精神を落ち着ければまたいいアイデアが思いつくかもしれません。イライラしたところで泥沼にはまるだけなので焦らずにじっくりやっていこうと思います。


スーパーカブが納車されて1ヶ月。自分好みに色々カスタマイズした結果こんな感じになりました。

IMG_20180521_140644

巨大リアボックスに加え、風防、前カゴ、ベトナムキャリア、コンビニフックを新たに装着しました。

風防
千葉~盛岡のロングツーリングで風がいかに体力を奪うものか思い知らされました。。風防をつけてから風の抵抗が激減し、ロングツーリングが快適になりました。

前カゴ
ちょっとした物を入れられるので便利。

ベトナムキャリア
コンビニとかに立ち寄るときに手袋と挟んだりしています。便利です。

コンビニフック
20180521142504
スーパーカブには買い物袋を吊るすフックが付いているんだけど、ベトナムキャリアを取り付ける際にフックを取り外さなければいけません。しかしこの社外品のコンビニフックならベトナムキャリアと併用できるので新たに取り付けました。

1ヶ月の初期点検 & 整備
バイクは1ヶ月ほど乗ったら初期点検、整備をしなければいけません。本来なら購入したバイク屋でやってもらうんだけど、現在盛岡にいるので持っていくことができません。(購入店は千葉県)
仕方ないのでネットで調べながら自力でやってみました。

オイル交換
vlcsnap-error694
新車で購入したバイクは1000km走行したらオイル交換をすることになっています。現在の走行距離は982kmなので交換時期が来ていますね。

vlcsnap-error748

vlcsnap-error490
オイル交換に加え、オイルフィルターも交換しました。このモデルから新たにフィルターが追加されたそうです。ただでさえ壊れないカブがより壊れなくなりますね。

IMG_20180526_141334
廃油はチェーンに塗って再利用します。チェーン専用オイルだと粘度が高すぎてウンコみたいに固まって掃除が大変なんだけど、エンジンオイルはサラサラしているので固まることもなくいい感じです。

チェーン調整
IMG_20180528_120117
だいぶチェーンが伸びてるね。既定値は25mmだけど図ってみたら30mmたるんでいました。

IMG_20180528_120022
調整ボルトを締めてチェーンを少し張りました。

ネジの増し締め
1000kmも走ると振動でいろんなネジが緩んで来るので増し締めしなければいけません。
IMG_20180528_190546
点検してみたところ、バイク本体のネジは緩んでいませんでした。リアボックスの蓋のネジが緩んでいたので増し締めしておきました。本当はネジロック剤を塗って締めるといいんだけど高価なので100均マニキュアで代用しました。

ドラムブレーキの掃除
vlcsnap-error415
ブレーキをかけるとキーキー音鳴りがするのでバラして掃除しました。前輪は楽勝だったけど後輪は3時間もかかってしまいました。地獄でした。

ネットで調べたらブレーキに水が入ると音鳴りがするみたいです。確かに雨天走行した翌日に音鳴りがするようになったので原因はそれだとおもいます。

ヘルメット洗浄
IMG_20180528_235248
1ヶ月もヘルメットを使っていると臭くなってきますね。せっかく空気が美味しい場所へツーリングにいってもヘルメットが臭くて台無しです。中のスポンジは脱着できるみたいなので外して洗いました。

バイクって楽しいけど色々めんどくさいですね。スーパーカブですらこんなに大変なのに4気筒バイクとかになったら一体どうなるんだ!考えるだけで恐ろしいぜ。

おまけ
動画もあるよ。

オイル交換

 
ドラムブレーキ掃除


装備紹介

今回はスーパーカブの保管方法について記事にしようと思います。最初はバイク車庫を自作してそこに保管しようと思ってたんだけど結局納車までに間に合わなくて現在バイクカバーで屋外保管しています。

baikukaba-fs

アマゾンでバイクカバーを検索するとものすごい数のバイクカバーが出てきて正直どれを買えばいいかわかりませんでした。しかし、一旦冷静になって自分のバイクを見たらどのカバーにすればいいかすぐに答えが出ました。

DSC07349
風防とリアボックスがついているスーパーカブ。こいつをツンツルテンにならずにならずにすっぽりと包み込めるカバーはぼくが調べた所アマゾンに1点しかありませでした。

baikukaa
OSS ( 大阪繊維資材 ) 高機能 スマートバイクカバー 6L-BOXサイズ AMZBC01-4B

このバイクカバーは色んなサイズバリエーションがあって、なんとリアボックス付きのバイクに対応したサイズもあります。

今回購入したのは1番サイズが大きくてなおかつリアボックス対応の6L-BOXサイズです。

DSC07350
こんなでかい風防が付いていても・・・・

DSC07345
すっぽりと収まります。大型バイク用のカバーをスーパーカブにつけているので横幅がかなり余るけど平ゴムロープで縛っとけば風でバタつくこともありません。

DSC07269
旅をする時もバイクカバーを持っていけば安心ですね。バイク便の箱は蓋の上にも荷物が積めるようになっているのでこんな感じでネットで固定して運搬しています。

ネカフェとかに泊まる時なんかは、カバーをつけておくとイタズラされる確率も減るので安心ですね。

プルルル、プルルル

ぼく「あ、お母さんから電話だ。何の用事だろう?」

母「もしもし、そろそろ約束の日だけど大丈夫?」

ぼく「約束??何の話だよ。」


突然母親から電話がかかってきました。近々夫婦で九州旅行に行くから、その間親父の飼っている鳩の面倒を見る約束をしたみたいなんだけど全然覚えていませんでした。一体いつそんな約束したんだよ?

母「おいおい、認知症にはまだ早いんじゃないの(笑)とりあえず13日までに盛岡に来てよね」

九十九里町~盛岡 スーパーカブの旅
いつもは高速バスか18きっぷで盛岡の実家まで帰るんだけど今回はスーパーカブで帰ってみることにしました。

20180510170311

道中動画撮影やナビを使いたいのでUSB充電をつけました。

googleナビによると九十九里町~盛岡までは536キロもあるそうです。まあ昔東京から盛岡まで自転車で帰ったことがあるしオートバイなら楽勝だろう。

楽勝だろう・・・そんなふうに思っていた時期が俺にもありました。走行開始してからわずか1時間足らずで様々なトラブルが発生してもうパニック状態です。

20180509230224
グラついたミラーをタオルで固定しようとしたが結局駄目だった。

①寒すぎる
とにかく寒い!もう5月だというのにとんでもない寒さでした。一応真冬の装備で走ってたんだけどやっぱりバイク専用の防寒具が必要でしたね。

②サイドミラーのネジが緩む
サイドミラーのネジ穴を利用してスマホホルダーを取り付けたんだけど締め付けが甘かったみたいで走行中サイドミラーがグラグラしてきました。更にスマホホルダーもグラついてきてダブルピンチ!左手でミラーとスマホホルダーを押さえながら走行していました。出前で片手運転できるスーパーカブの設計がまさかこんな場面で役に立つとは!


20180510075224

夜の車通りが少ないうちに一気に走ってしまおうと思ったんだけど結局断念。健康ランドで一泊して明るくなってから出発することにしました。


20180510084453

日中ならホームセンターも開いているぞ。スパナを購入してグラついたミラーを締め直しました。これで一安心ですね。問題も解決したし早速走り出したいところなんだけどこの日は午前中ずっと雨で足止めをくらってしまいました。


20180510211539

午前中の遅れた分を取り戻そうと茨城~福島まで一気に進んで体力の限界を迎えたので今日はネカフェで一泊することにします。健康ランドとちがって個室なのでゆっくり休めますね。


IMG_20180511_073328
仙台観音

ネカフェは8時間で退出するのが1番お得なので朝5時というずいぶん早い時間に出発することになりました。おかげで福島~仙台間は道が空いていたのでラクラク進むことができました。


IMG_20180511_091016

仙台に入ったあたりから朝のラッシュで道が混んできたのでスマホで適当な公園を探して仮眠を取ることにしました。

昔自転車の旅をしていた時はすぐ近くに休憩できそうな公園があっても気づかずスルーすることがよくあったけど、今はスマホのおかげで色々便利になったよなぁ。


20180511195345

そして一気に盛岡までかっ飛ばしました。後でGPSを見たら今日1日で268キロも走っていました。ちょっと無理をしすぎましたね。腰痛が結構やばいです。ロングライドはペース配分をよく考えないと体を壊すということが今回のチャレンジでよくわかりました。


走行距離 562km

かかった日数 3日

ガソリン代(3回給油)
337+412+403=1152円

宿代(2泊)
健康ランド2500
ネカフェ1903
宿代合計4403円

飲食代 
激辛旨辛担々麺142
すき家朝定 340
チキン南蛮丼398
コーヒー100
豚キムチカップ麺127
マクドナルド200
バナナクリームパン127
コーヒー100
飲食合計1534円

工具、その他代
ケーブルタイ108
ハサミ108
チューブロープ438
六角レンチ398
袋94
スパナ250×2
1646円

総合計金額8735円

正直もっとかかると思いました。はじめてのロングツーリングでこの金額で収まったのは結構いいほうなんじゃないのかな?


↑このページのトップヘ