真・田舎暮らしにあこがれて 

Bライフ 小屋暮らし をやっています

2017年08月



ログハウスマガジン9月号に小屋仲間の氷川くんが取り上げられました。

氷川くんのブログ記事→ログハウスマガジン9月号に掲載されました。


なんと4ページにわたり掲載されているそうです。すごいね!どんなふうに取り上げられているのかとても気になりますよね。そんなブログ読者に向けてなんと抽選で7名にログハウスマガジン9月号をプレゼント企画するやってくれました。1冊1650円もする雑誌を自腹で、しかも7冊もプレゼントするなんてなんて太っ腹なんだ!(実際の氷川くんはメチャメチャ痩せてるけど・・・)早速応募することにしました。


そして当選発表の日がやってきました。応募者は全部で10名だそうです。70%の確率で当たるじゃん!こりゃ当選したも同然だろ。


(^ω^ ≡ ^ω^)ドゥルルルルルルルルルルルルルルル(^ω^ ≡ ^ω^)
(^ω^ ≡ ^ω^)ドゥルルルルルルルルルルルルルルル(^ω^ ≡ ^ω^)
(^ω^ ≡ ^ω^)ドゥルルルルルルルルルルルルルルル(^ω^ ≡ ^ω^)
(^ω^ ≡ ^ω^)ドゥルルルルルルルルルルルルルルル(^ω^ ≡ ^ω^)


バンッ!

氷川爽助サイン入りログハウスマガジン当選者は…この方々です!

【当選者】
北海道 M.Kさん
神奈川県 M.Yさん
埼玉県 ピロさん
東京都 クジラさん
東京都 N.Mさん
宮崎県 Y.Yさん
長崎県 Y.Oさん


 ゚     巛\  +                ゚     巛\  +
  *     ||+                 *     ||+
   ( ^ω^/ /   。 おめでとうございます!     ( 'ω' / /   。
 +  /    /  *                +  /    /  *
   (_)〉 | *  。                 (_)〉 | *  。


え?千葉県 K.Yさんの名前がないんだが・・・

結果は落選でした。いやーまさか30%のハズレを引いてしまうとは・・・絶望的なクジ運のなさですね。


20170829174638.jpg

後日残念賞としてBライフステッカーとピッバッジが届きました。メチャメチャかっこいいじゃん!むしろこっちをもらえてよかったかも。氷川くんありがとう!



おまけ

kindorloghouse.png

やっぱり氷川くん特集がどうしても気になるので電子書籍版を購入しようと思ったらなんとキンドルアンリミテッドに入っていました。やったぜ!

プロのライターが書いた文章だけあって氷川くんの魅力が存分に出ている特集でした。なんて楽しそうに小屋暮らしをしているんだ羨ましいぜ!って思っちゃったよ。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

LOG HOUSE MAGAZINE (ログハウスマガジン) 2017年 09月号 [雑誌]
価格:1650円(税込、送料無料) (2017/8/29時点)



宮沢賢治の故郷で有名な岩手県花巻市にマルカン大食堂という有名なレストランがありました。しかし去年の6月に施設の老朽化により惜しまれつつも閉店してしまったそうです。

しかし2017年2月にクラウドファンディングによりマルカン大食堂は復活したそうです。わずか8ヶ月で復活までこぎつけるとは熱心なファンが多かったんですね。今年のお盆には地元民だけではなく東京方面からわざわざ食べに来た人もいたそうです。

20170828151048.jpg

実家からまるかん食堂までは30kmあり自転車にちょうどいい距離です。この前修理した自転車の試走をかねてちょっくら行ってみました。1973年にオープンした建物だけあってかなり年季が入っていますね。


20170828145506.jpg

1階にはちょっとしたカフェスペースがあり、6階にマルカン大食堂があります。その他のエリアは閉鎖中でした。


20170828140606.jpg

豊富なメニュー


20170828141042.jpg

昭和レトロな店内。平日の2時だというのに結構な賑わいですね。


20170828142437.jpg

ナポリカツ780円。昭和の洋食屋で出てきそうな感じ!ボリューム満点で美味しかったです。


9b949ad5.jpg


デザートは名物、巨大ソフトクリーム!なんとこの量で180円とリーズナブルなお値段。


20170828143942.jpg

ソフトクリームの高さは25cmもあるそうで今にも倒れそうな感じですね。周りのお客さんを見るとみなさん箸で食べていました。箸をつかえば左右から均等な力ですくい取れるのでバランスが崩れることもないですね。


20170828181216.jpg

往復で60キロ走ったけどまだ少し胃が重いです・・・・食べ過ぎですね。


ガターカット

今回のチェーンソー講座ではガターカットと呼ばれる特殊な伐木方法を教えてもらいました。

通常は三角形(受け口)を刻んで、その後ろにチェーンソーを入れて追い口を作ります。あとは追い口にレバーを差し込んでテコの原理でたおします。


チェンソーがたかっと

三角形(受け口)を刻むまでは通常と一緒ですがその後、その受け口にまっすぐチェーンソーをぶっ刺して、そこにクサビを軽く打ち込みます。

クサビの周辺をチェーンソーでカットしてツルを残してあとはクサビを打ち込めば木が倒れます。

20170827113718.jpg



掛かり木の処理

掛かり木とは伐木した木が他の木に引っかかってしまった状態のことを言います。

1769ca0e.jpg


林業での死亡事故はほとんどが伐木の処理の時に発生しているらしいです。舐めてかかると命を落とすので真剣に取り組みましょう。

20170827114309.jpg

ロープを引っ掛けて引っ張ったりレバーで横に転がしたりと色々な方法があります。掛かり木になってしまったからといってもそれは失敗ではないそうです。本当の失敗は処理をミスって怪我や死亡事故になってしまった場合を言うそうです。


20170827120431.jpg

今日の弁当はサンドイッチ。お母さんが作ってくれました。

前回の講座で1本、今回で2本で累計で3本の木を倒したけど、一つ言えるのは闇雲に数をこなせば上手くなるものではないですね。上手くできなかったからといってって落ち込むのではなく、貴重なデータが手に入ったと思って失敗を徹底的に分析することが大事なんですね。今日教えてもらった講師の先生は失敗分析を丁寧にしてくれたので自分の悪い癖などがよく理解できました。


おまけ

20170827144619.jpg

試走がてら修理したばかりのクロスバイクに乗って講座に行ったんだけど、フロントディレイラのローギアが脱落し易いことに気が付きました。

家に帰ってからまた調整し直しました。最初はフロントディレイラーの調節が原因だと思ってフロントばかりいじってたけどなかなかピシッと決まらない。もう一度頭をリセットして変速する様子を観察しているとリアディレイラーの挙動がおかしいことに気が付きました。どうやらリアの調整が甘かったのが原因だったようでリアをしっかり調整したら無事に直りました。なんでもそうだけど失敗原因をちゃんと理解していないと何回いじっても駄目ですね。

GIANT ESCAPE R3 2009年モデル

お盆に兄貴が東京から盛岡の実家までこのバイクで来たんだけど、色々なところが破損しておりとても乗れる状態ではないので整備をしてくれと頼まれました。

20170816132052.jpg

このバイクは僕が初めて買ったスポーツバイクで、伊豆半島一周をしたり、東京から岩手まで耐久サイクリングをやったり色々たのしませてもらいました。

新しいバイクを買ったのでこのESCAPE R3は兄貴に譲ったんだけど、2009年に購入してからろくに整備をしていないので色々なところが傷んでいます。


20170816132222[1]

グリップシフトが溶けてデロデロになっています。グリップも汚い。


20170825135744.jpg

トリガーシフトに交換しました。これでもうデロデロになることはないぞ。グリップも新しくしたので手が汚れることもない。ブレーキレバー、ワイヤーも新しくなったのでブレーキタッチも良くなりました。


20170825133111.jpg

ネットで調べた所、今までついていたスラムのディレイラーだと新シフトに対応していないそうなので思い切ってシマノのディレイラーに交換。


20170816132229[1]

サドルが破けて雨水が染みる。

20170825135749.jpg

amazonで買った安いサドルに交換。


20170816132416.jpg

ブレーキもシューがすり減ってほとんど効かない状態


20170825135540.jpg

新品に交換。ついでにホイールのフレ取りもやっといた。


20170825135503.jpg

馬蹄錠をつけました。ワイヤー錠と違ってすぐにロックできるし、番号式なので鍵を持ち歩く必要もないのでとても便利。


20170825133151.jpg

携帯ポンプをつけたおかげで出先でパンクしても安心。


20170825135437.jpg

工具代含め23000円かかりました。ホイールとかチェーンリングとかまだまだ交換したいところあったけど現状の部品がまだ使えるのでとりあえず保留しときました。


使用工具

20170825165905.jpg

全部で9000円行かないくらいで揃いました。久しぶりに自転車工具を買ったけど今は安くて良い工具が結構あるんですね。


更に詳しく動画で説明しているので興味のある人はよかったら見てください!


折りたたみ椅子

20170822120230.jpg

近所のリサイクルショップで800円で購入した椅子。肘掛けもありコンフォートな座り心地で庭先でティータイムやバーベキューなどをするときに重宝します。普段は折りたたんで物置に閉まっています。



図工室の椅子

20170822121351.jpg

どこで入手したのかうろおぼえだが、おそらくこの家の前の持ち主の残留物と思われる。椅子の用途として使えるのはもちろん横にしてノコギリ台としても使えます。

20170822124629.jpg



丸椅子

20170822115954.jpg

古ぼけたアンティークの丸椅子。拾い物なのでタダ。



ストレスレスチェア

20170822120446.jpg

我が家でおそらくいちばん高価な椅子。北欧家具だけあってなかなかのお値段でした。ニトリとかで似たような椅子が安く売っているけどあちらは合成皮革なので夏場は蒸れる感じがするそうです。この椅子は本皮なので夏でもサラサラした肌触りで心地いいです。


回転椅子

20170822115825.jpg

ニトリで1万くらいでした。最初は2脚しかなかったけど座り心地がいいのでもう1脚追加購入しました。人間は揺れる感覚が心地良のかこの椅子にすわると無意識に左右にゆらゆらと動いています。


岩泉純木家具の椅子

20170822114751.jpg

地元の純朴家具という家具屋で購入した椅子。1脚55,000円もするそうだ。


20170822120953.jpg

同じく純朴家具で購入したテーブル。15万円くらいしたそうです。

今は書斎机になっているけど昔はダイニングテーブルとしてつかっていました。良いテーブルと良い椅子を買えば食卓の家族団らんが捗ると思って清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入したそうです。でも座卓のほうがなんか落ち着くし、冬場は寒いので皆こたつに行ってしまいこのテーブルが食卓として活躍することはほとんどなかったですね。

結局家具がいくら高級でも快適な空間じゃなければ人は集まってこないということですね。



風呂の椅子

20170822115505.jpg

この風呂の椅子はただの風呂の椅子ではない。介護用の特殊なやつなので値段が1万円くらいする。特徴としては脚に吸盤がついているのでしっかりと床に固定される。座り心地も硬すぎず柔らかすぎずちょうどいい。

親父が脳出血で倒れた時に介護保険でこの椅子を買ったんだけど床にしっかりとホールドしてくれるおかげで体が不安定な親父でも安心して座れるそうだ。

以前痔で入院したことがあったけど病院のベットは硬すぎず柔らかすぎず非常に絶妙なマットレスを使っていました。たしかパラマウントだったかな?医療関係や介護関係の製品って人間の心地よさをよーく計算して作ってるよね。


こんなかんじで今日は我が家の椅子を紹介してみました!

↑このページのトップヘ