真・田舎暮らしにあこがれて 

Bライフ 小屋暮らし をやっています

2017年07月

久しぶりの瞑想センター。

20170715105756.jpg

今回は10日間の瞑想コースを修了した者のみが参加できる1日瞑想会というイベントに参加しました。最近自宅で瞑想してても集中する感覚が中々つかめなくて雑念がどんどんわいてきてしまうので、今回の1日瞑想会で少しでも集中力を鍛えられればと思い参加しました。

合計7時間くらい瞑想しました。最初の2~3時間は雑念に意識を持っていかれて全然集中できませんでした。瞑想がうまくいかない時は基本を忘れているパターンが結構あるので、ここは指導テープの指示をもう一度じっくりと聞いて初心に帰ってやることにしました。

体の感覚を観察する瞑想で、「自分の理想の感覚は作り出せないから今ある感覚をありのままに見なさい。」というようなテープの指示があって、ふと気がついたことがありました。心のどこかで心地よい感覚が欲しいという渇望ががあることに気がついて、すぐにその渇望を捨て去りました。

すると自分を束縛していた鎖から解き放たれてみるみるうちに頭が冴えてきて集中して瞑想に取り組むことが出来ました。ブッダの執着することが苦しみを生むという言葉を身をもって実感しました。


20170715105930.jpg

1日瞑想会終了後はワークをしました。今度新しい宿舎ができるのでその工事の手伝いをしました。


20170715151109.jpg

20170715151117.jpg

ペンキを塗るために石膏ボードの穴埋めパテのヤスリがけをやりました。その他にも養生とシーラー塗りをやったんだけど、忙しすぎて写真に取ってません。

作業の指導をしてくれたのはプロのペンキ屋職なんだけど僕の中で職人ってあんまり良いイメージが無くて、特に人に教えるときなんか あれ!! それ!!みたいな抽象度が高すぎる言葉を使ってきて意味がわからずあたふたしてると怒鳴るような最悪のイメージしかなかったんだけど今回指導してくれた人はすごく優しく教えてくれて、素人にも分かりやすい説明だったから楽しく作業できました。

今回は三日間の滞在だったけど、大いに得るものが有りました。

今度立てる予定のログハウスの立面図↓

立面図



こちらは基礎↓

as64床伏図




この2つの図面を合体させると・・・・ん?なんかおかしくないか

1444445ritm.jpg


矢印の部分に注目。なんか図面がズレている気がする。

立面図222miss


さらに拡大。やっぱりズレてる。

kisorerij.jpg



なぜじゃーーーー!!


基礎図と立面図は計算上ではピッタリと重なるように図面を書いたのになぜズレるんだ。





20170714134819.jpg

ここに2つの木材があります。どちらも同じ木材だと思いきや実は寸法が違っていたのでした。


20170714135024.jpg
こちらの木材は2642mm


20170714134937.jpg
もう片方の木材は2652mm

この2つの木材は同じような見えて実は10mmもの誤差があったのです。今回のミスは木材の寸法測定の時点から間違っていたのでした。

ついでに他の木材も再確認のために再度測定してみたけど、65mm木材を75mmと記載していたりしていました。もともと僕は細かい数字が苦手で、さらに炎天下での測定作業がうっかりミスに追い打ちをかけたのだと思います。

あーあ、また最初から図面を書き直さないとなぁ・・・・


zumennyarihnsd354.jpg

夜中の3時までかけて頑張りました。たかが4畳半の小屋を立てるのになんでこんなに苦労しなければいけないんだ。もううんざりだよ。

暑さレベル1 ~25℃

20170711191946.jpg

対策 窓を開ける

5月くらいの気温なら窓を開けるだけで十分涼しくなります。



暑さレベル2  ~28℃

20170711191932.jpg

対策 窓を開ける+遮光ネット

6月半ばくらいの気温なら窓を空けて遮光ネットで日光を遮るだけで十分涼しくなります。



暑さレベル3 ~30℃ 

20170711193510.jpg

対策 窓を開ける+遮光ネット+換気扇

30℃くらいまでなら上記の対策+換気扇を回して熱気を外に出せばなんとか過ごせます。


暑さレベル 4 ~32℃←今ここ

20170710183404.jpg


対策 窓全開+遮光ネット+換気扇+扇風機+濡れT +アイスノン

30℃を超えるような猛暑日は扇風機を使います。濡れたT シャツを着て扇風機の風に当たると気化熱でかなり涼しくなります。あとアイスノンのような冷却グッズも併用するといいでしょう。


暑さレベル5 32℃~  

対策 実家

命が危ないのでおとなしく実家に帰りましょう。


20170711133826.jpg

最近は小屋の温度が30度を超えることが多くなってきたので扇風機を出しました。梅雨が開けたらもっと暑くなると思うのでその時はおとなしく実家に帰ろうと思います。

自宅のポストが小さすぎて不便なので新しいポストを自作しようと思います。

20170703135047.jpg

現在使っているポスト↑。

晴れているからいいけど雨の日に大きい郵便物が届くとびしょ濡れだよね。


20170701141949.jpg

あんまりお金をかけたくないのでそこらへんに転がっている廃材を使って作ろう。


20170701150035.jpg

手鋸だと汗をかいてめっちゃ蚊がよってくる。→長袖・長ズボンで作業→更に汗をかいて蚊がよってくる。


20170701153109.jpg

そこら辺に転がっていた廃材なので汚れが目立ちますね。とりあえずたわしで洗うか。


20170703123922.jpg

ヤスる。


20170703134934.jpg

ペンキを塗る


20170704131431.jpg

そして完成。


使用材料

廃材 0円

ステンレス蝶番 150円

余っていたペンキ 0円

合計 150円


20170705113328.jpg

一応雨に濡れないかテストしてみました。この前の台風の時に紙を一枚ポストにいれて外に放置しておいたんだけど雨が上がった翌日紙を確認したら無事でした。

今日もピーカンでクソ暑い中、確認申請のためにログハウスの木材を測定する作業をやらなければいけない。

20170707163914.jpg

作業を開始する前にシャワー用のお湯を作っておく。日当たりの良いところに水を置いておけば数時間後にはお湯になっている。


20170707102826.jpg

この山積みになった木材をパーツごとに測定して記録して、正確な図面を書かなければいけません。


20170707114359.jpg

木材を測定→寸法をメモ帳に記載→測定した木材はパーツごとに分けて積む。今日はひたすらこの作業の繰り返しでした。



20170707141638.jpg

昼食を食べて、少し休んだ後に作業を再開しようとしてメモ帳を開いたらとんでもないことになっていました。炎天下の中、メモ帳を放置していたためかフリクションペンで書いたメモの一部が消えているじゃないか!

フリクションペンは摩擦熱で消える特殊なインクのペンなんだけど、今日みたいなクソ暑い日は直射の熱でもインクが消えてしまうみたい。がっかりだよ・・・・


20170707163851.jpg

やってられない。今日はもう作業終了だ。シャワーを浴びてすっきりして嫌なことは忘れてしまおう。

↑このページのトップヘ