真・田舎暮らしにあこがれて 

Bライフ 小屋暮らし をやっています

2017年07月

豪遊!!!!!

IMG_20170730_184603.jpg

餃子の王将ではいつもチャーハン定食か餃子定食かで迷うんだけどかなり悩んだ末にいつも餃子定食を注文してしまう。やはり餃子の来たら餃子をがっつりと食べたい。

いつ行ってもキンキンに冷えた水がピッチャーに満タンなのはいいよね。餃子→飯→冷えた水で胃に流し込む快感。たまらない。

いつも餃子は餃子のタレで食べるんだけどふと調味料置き場をみるとゆず風味と書かれたタレがあったのでチャレンジしてみた。さっぱりとした味わいでおいしかったけど2、3個餃子を食べたら飽きてしまいいつものスタンダードなタレに戻ってしまった。やはり食べなれた味が一番しっくりくるな。


IMG_20170730_190250.jpg

久しぶりに街に行くと飲食店の誘惑がたくさんあって心が乱れてしまう。本当は吉野家で期間限定のタコライスを食べる予定だったんだけど、街のはずれのほうにあるのでたどりつくまでにいろいろな店の誘惑がある。やよい軒→ガスト→かつや→幸楽苑と次から次と目に看板が入ってきては振り切っての繰り返し。あとすこしで吉野家までたどりつくぞ!っというところで王将の看板が飛び込んできたのだった・・・

餃子定食を食べ終わり、満腹になって店を出た後久しぶりに味わった開放的な気分にやられて帰りのスーパーでかなり食材を買い込んでしまった。明日からしばらく自炊の日々が続きそうだな。

これから小屋を建てようと思っているそこあなた!ぶっつけ本番で小屋を建てるのもいいけどまずは設計図を描いてみませんか?

ありがたいことにネットには無料で使えるCADソフトがたくさんあります。今回は無料CADの中でも代表的なJWCADの解説動画を作ってみました。


プレイリストはこちらをクリック→JWCADで小屋の図面を描こう!




第一回目の動画はJWCADのインストール~初期設定のやり方から解説しています。




どういう小屋が効率がいいのかを考察する動画も途中に挟んでいます。


jwcadtukaikaatadoi135.jpg

最終回では↑のような図面が書けるようになります。動画では6畳の小屋をモデルにして解説しています。


CADなんて難しくて使えるはずがない・・・そんなふうに思っていた時期が俺にもありました。しかし実際はコツさえつかめば簡単に使いこなすことができます。小屋の図面を描くくらいならすぐに覚えられると思います。みなさんぜひチャレンジしてみてください。

最近ブログの更新をサボり気味だけど気分が乗らないので仕方ない。こういう時はエネルギーがチャージされるまでじっと待つしかないですね。

最近内向型人間、外向型人間についての本を読んだんだけど、外向型人間は外に出て人とお喋りしたりすることでエネルギーがチャージされるそうで、内向型人間は、自分の部屋にこもって1人で好きなことをすることでエネルギーがチャージされる特徴があるそうです。僕は内向型人間寄りの性格なので小屋暮らしの雑務を適当にやりながらエネルギーをチャージすることにしました。


コンポストトイレの見直し

いままで米糠で運用していたんだけど、下記のようなデメリットが浮上してきたのでコンポストトイレの仕様を見直すことにしました。


米糠コンポストのデメリット


・夏になると米糠に蟻がわいたり、ハエが卵を産んで蛆まみれになる。

・米糠を回収できる精米機が遠い。近所にも精米機はあるが米糠が回収できないように米糠室に鍵がかかっている。

・保管場所に困る。

20170723082307.jpg

米糠をやめて枯れ草に切り替えることにしました。これなら虫もわかないし、直ぐに入手が可能です。っていうか庭にいくらでも転がっています。


20170723082333.jpg

枯れ草を敷いたコンポストトイレにウンコをしたら直ぐに畑にある大きなコンポストに捨てます。

そういえば寝太郎さんも米糠コンポストだと虫が湧くので灰に切り替えたと言ってたような気がします。確かに灰は虫が湧かないし薪ストーブがあれば無限に手に入るので米糠よりも性能は上ですね。

僕は枯れ草、寝太郎さんは灰を使ったけど他にもいろんな物で代用ができそうです。近くに工務店があるならカンナ屑をもらってきてもいいし、農家があるなら籾殻をもらってきても良さそうです。


洗濯機の洗浄

洗濯機を導入して2年くらいになるだろうか。今まで一度も掃除をしていないので内部の汚れがおぞましいことになっていると思います。

20170725095340.jpg

外せそうなパーツを外して掃除することにしました。


20170725095351.jpg

おぞましい汚れです。これじゃせっかく洗濯した服も雑菌まみれだよね。


20170725095645.jpg

20170725110757.jpg

かなり綺麗になりました。

無気力な時にこそ何も考えずに黙々と作業するのは良いですよね。小屋暮らしは何かしらの雑務があるので暇せずにすんでいいです。

知り合いの人から漆喰を縫ってくれないかと頼まれました。

20170720130344.jpg

一応左官学校に半年通っていたし、漆喰の塗り方も習ったんだけどもう2年も前の話なので全然うまく塗れない。


20170720172715.jpg

最初は金鏝を使って塗ってたけどなかなかうまく行きませんでした。途中でプラスチックの鏝に切り替えたらそこそこきれいに仕上がりました。

やっぱり素人は道具でなんとかしないとだめですね。


20170720172713.jpg

実際近くでみると結構ボコボコの壁まあしかたないよね。まっ平らな壁を塗るには長年の修行が必要なんだよね。これもセルフビルドの味ということにしておこう。

20170720180736.jpg

仕事終わりに施主の人にラーメン餃子をごちそうになりました。

今日気象庁が梅雨明けを発表したらしい。さらに暑さが本格化してくるとおもうので今日は涼を得る実験をしてみた。


20170719123313.jpg

水を張ったタライにハッカ油を数滴垂らして足をつけてみる。ハッカ油を数滴垂らした風呂に入ると真冬の寒さになるらしいけど、手動ポンプで風呂桶に水をためるのは一苦労なのでタライで実験してみることにしました。


20170719124928.jpg

結果は思ったよりも冷えなかったのでがっかりでしたね。やっぱり全身浸からないとだめみたいです。


20170719122816.jpg

抽出したコーヒーをコップごと氷水に付けて冷やす。キンキンに冷えるまで20分くらいかかるので今すぐコーヒーを飲みたい場合はおすすめ出来ません。冷やすコップを金属製にすればもっと早く冷えると思います。今度100円ショップで買ってこようと思います。


20170719132126.jpg

20170719132221.jpg

ハッカ油を数滴垂らした水で部屋を掃除しました。


20170719140042.jpg


部屋中にほんのりとしたハッカの香りが広がって気持ちいいです。ハッカ油には防虫効果もあるそうなので今の時期にピッタリな掃除方法だとおもいます。

↑このページのトップヘ